「今回ご紹介するメーカー、「Chord&Major」ですが、ダイナミック型イヤホンを完全に鳴らしきるためには、本体が重くないといけないという基本中の基本をしっかり抑えています。
イヤホンの重さを感じさせないフィット感も申し分ない作りであり、ダイナミック型ドライバー自体もなかなか高品質。
金属と木工でしっかりと作られたボディに、音楽の好みに合わせてチューンナップされた仕様は、魅力的な雰囲気を醸し出しています。音の解像度は同価格帯のBA型には敵いませんが、音のパワフル感は他のダイナミック型と比べても圧倒的です。」
Chord&Majorの特色と言えば、やはり音の好みで選べるところ。
では、ずらっと紹介していきましょう。
Major6’13 (for Ballad):非常に滑らかなチューニングなので、女性ボーカルなどを聞くには最適なアイテム。しっとりとした音楽をメインで聞きたくなる、いい作りです。
Major 7’13 (for Jazz):音のチューニング自体がとてもナチュラルなので、ハウジングがしっかり作られていることが分かる良い製品。和音の広がりを感じたい場合は、最もお勧めです。
Major 8’13 (for Rock):爆発的な音で攻めるタイプなので、繊細な音楽には似合わないけれど、ロックのみならず、クラブ系やポップ系も非常にノリ良く聞けます。
Major 9’13 (for Classic):まさに、これぞダイナミックと言いたくなるほど、生々しい音が聞けます。解像度が高いので、迫力には欠けるかもしれませんが、オーケストラなどの数多くの楽器を同時に聞くときは、最適です。
元記事のリンク先:http://media-dp.com/2589/