Blog


ラジオDJ 石井由紀子さんが語る、台湾音楽

【音楽コラム】守夜人(Night Keeper)

Night Keepers 守夜人 夜と睡眠を見守る癒しサウンド

台湾のアーティストを紹介するシリーズ。

 

2015年に台湾で結成されたバンドです。
聴いていて、心地いい。一人ぼっちで夜を過ごす時に、少し感じる寂しさなどに寄り添ってくれる音。徐々にカラダに染み渡るビート感が心地いいんです。

 

 

「昏迷指數GCS」
2020年にリリースしたアルバム『使者』に収録されています。
MVを観ていると、国は違っていても、迷いとか焦りとか孤独とか、そういうのは、共通だなと思っています。このMVのアニメーションは、豆苗先生という台湾のイラストレーター(だと思う)とのコラボ作品のようです。この方、LINEスタンプも作っていますね。

MVがアニメーションなのが、Night Keepers 守夜人の魅力をより引き立てているような気がします。なんとなく人間だと、自分事と言うよりも美しい短編を観ているような気がしてしまって。

 

 

「我睡不著 I Can’t Sleep」
こちらも2020年にリリースしたアルバム『使者』に収録されています。
メッセージアプリが夜に浮かび上がる最初のシーンが印象的。谷川俊太郎氏の「朝のリレー」という詩は、朝を世界中でバトンタッチしているという素敵な内容ですが、この曲もまた、みんな同じ夜を共有しているようだなと思わせてくれます。
スローなテンポで、優しく感情を揺さぶりながらも、心地よくリラックスできるような曲だなと。サビ部分は、その時の心理状態によってはちょっと涙出そうな揺さぶられ方で、曲を聴いて泣いたらスッキリして眠れそう。

「我睡不著 I Can’t Sleep」のMVを公開している、YouTubeのページには、要約すると以下のようなことが書かれていました。(Google翻訳から意訳している感じね。)

 

2017年に、夜眠れない人のために Night Keepers 守夜人は、「チャットボット」アプリを作り、眠れない人達を受け入れるようなコミュニティを作りました。眠れない人たちが、お互いに励まし合い、繋がり合っていた、このチャットアプリに寄せられた10,000のコメントを取集して、歌詞の構想を練り、彼らのテーマ曲として、「我睡不著 I Can’t Sleep」を作りました。

 

MVの最初のメッセージアプリが浮かび上がるのは、そういうことだったのか、と納得。

Night Keepers 守夜人は、2015年に台湾で結成された4人組バンドです。
やっぱり、男性・女性とツイン。台湾は、本当に男女混声ボーカル多いなと感じています。

彼らのFacebookでは、自分たちのことを「助眠系的跨領域重唱組合」と紹介しています。日本語でいうと、‟睡眠補助のクロスフィールド・アンサンブル”といった感じ。
楽曲のMVでは、メンバーは出ていませんが、プロフィール写真などは、しっかりと顔が出ているし、普通にライブでも顔出しもしています。メンバーは、ボーカル、キーボード、ギターの旭章、ドラムの其偉、ボーカルの稚翎、ギターの佳颖で構成されています。旭章は、ミュージシャンとしても幅広く活躍していて、映画音楽なども制作しています。

 

 

「倒數開始 Countdown feat.柯泯薰」
2018年の楽曲ですが、この曲が台湾インディミュージックのアワード、金音創作獎の最佳民謠專輯獎(ベストフォークアルバム賞)にノミネートされています。フォークミュージックと言っても、60年~70年代の四畳半的なものとは、かなり違っていて、アコースティックの柔らかい音や可愛らしい歌声で、とてもオーガニック。

さて、台湾は現在もライブが普通に行われています。彼らも3月26日にライブをするようです。きっと、優しい良い音楽にカラダを預けて、心を開放するような、そんなライブなんでしょうね。
会いたい人にも簡単に会えないし、先行きもなかなか見えない。不安が大きいこの時期こそ、Night Keepers 守夜人の音楽がとても良いんじゃないかと思います。少し照明を落として聴いてみたり、お風呂で聴いてみたり、寝る前に聴いてみたり…。

Night Keepers 守夜人の楽曲もSpotifyなどで聴くことが出来ます。
ぜひチェックしてみてください。

 


文:石井由紀子 ISHII Yukiko

9月28日生まれ 千葉県出身
ラジオDJ、ナレーターを中心に活動。また、音楽関連記事などを雑誌やWebサイトにて記載している。台湾音楽のいま、そして日本との長い交流を伝えていきたいと日々奮闘中。

元記事のサイトはこちらhttps://lihi1.com/i666K

*ビジュアルイメージ:Night Keeper I can’t sleep MV image


%
*可自行輸入百分比
*Input the run-in percentage
歡迎使用「Chord & Major 全頻煲機程式」
完整煲機流程約為60分鐘,請依以下指示開始進行煲機:

1.請將耳機與播放裝置連接。
2.請將播放裝置的音量設定至100%。
3.按下start鍵後開始進行煲機。
Welcome to Chord & Major Full Frequency Run-In Program
The whole progress is around 60 minutes, please go through the following steps:

1.Connect the earphone and the audio device.
2.Set the volume at 100% on device.
3.Press “START” to begin with the Run-in program.
*注意事項:
煲機過程中因頻率與音量的變化較大,不建議直接聆聽。
*Note:
Not recommend to listen to the music through earphone during running this program due to the high volume setting and frequency changes.

第一階段:線性跑動

Step 1: Linear-Drive

頻率運作範圍:0Hz~45kHz
時間:約20min
本階段針對耳機進行基礎熱身,讓耳機循序漸進地全頻運作,讓彈性恢復

Frequency: 0Hz ~ 45kHz
Time: 20 mins

This step is to do a basic warm-up for the earphone and let it play through all frequencies gradually to perform a better drive flexibility.

第二階段:瞬態反應

Step 2: Dynamic Response

頻率運作範圍:0Hz~45kHz
時間:約10min
密集的瞬間動態動作,進行更高壓的極端熱機,讓性能運作達最佳化。

Frequency: 0Hz~45kHz
Time: 10 mins

Through the frequent dynamic responses to highly congress the burn-in progress for maximising the functions.

第三階段:全頻緩機

Step 3: Full Frequency Ease-up

頻率運作範圍:0Hz~45kHz
時間:約30min
開始進行疏緩,讓耳機緩機,保留其延展性,讓驅動狀態穩定。

Frequency: 0Hz~45kHz
Time: 30 mins

Begin to ease-up the earphone for remaining the ductility and stabilise the driver.

START
PLAY
STOP
語言:繁中 / 日本語 / English