Blog


インタービュー・テキスト:高見澤 知世

『 進化を続ける”RYINA”ーファンとともに歩む道-』~これから編~

いつも元気で前向きなパワーを持つRYINA。

その原動力の秘密に、「今まで編」と「これから編」の2回にわたって迫ります。

歌手活動だけでなく、会社運営、イベント企画、クラウドファンディング、グッズ販売など、多方面で精力的に活動されている歌手のRYINA(りぃな)さん。

Chord & Majorとは長いお付き合いで、ブランド6周年の記念動画にもご出演いただいています。

そんなRYINAさんの、これまでのこと、今後のこと、ご自身のこと、色々と伺ってきました!

<今まで編はこちら→クリック

「フルアルバムに、海外ライブ⁈」

ー次のアルバムの話ですが、フルアルバムをつくっていると聞きました。

RYINA RYINAとして活動を始めて4年になるんですが、ファンの方々から、車などの移動中に長い時間RYINAの音楽を聞きたい!と言うリクエストを、すごくたくさん頂いていて。

それで、作ろうか!と。自分が作りたいからと言うよりは、みんなからたくさんリクエスト頂いたので、作りたいなと思って制作しています。

アルバムはまだ出ていないので、詳しいことは言えないんですけど、この4年間の軌跡を全部、伝えられたらいいなって思います。

ー東京、大阪とライブをされてきて、次はどの地域でやりたいですか?

RYINA 出来る限り、皆さんの住んでる所に行きたいなと思っています。

国内だったら名古屋で、海外だったら台湾でやりたいです。

ー海外ライブも考えているんですね。台湾でやろうと思ったきっかけは何かありますか?

RYINA 台湾のファンの方が、いつもワンマンライブに来て下さっていたこともあり、「いつか台湾で。」と思うようになりました。

実は“RYINA”という名前にしたのも、世界に音楽を届けたいと思ったからなんです。

グローバルな活動をしたくて、“RYINA”をローマ字にしました。

それと、コード&メジャーのイヤホンに出会ったことも理由の一つです。

海外でライブする一番初めの場所は、コード&メジャーと出会った、台湾で!というのが、今の実現したいことです。

※コード&メジャー…台湾のオーディオメーカー。世界初の、ジャンル別にチューニングしたイヤホンを作っている会社。国内外のアーティストや団体とさまざまなコラボを展開中。

「コード&メジャーとの出会い」

-コード&メジャーのイヤホンを知った時、どう思いましたか?

RYINA そうですね、ジャンル別にチューニングしているというコンセプトを見て、そういうことをされているイヤホンというか、他にそういうメーカーがなかったので驚きました。

5年前くらい前に出会ったんですけど、初めて聴かせてもらった時の衝撃は今も覚えていて、本当にクリアやし、色んな音が聴き取れるんです。

5年経った今もずっと使っているし、これからもずっと、使い続けたいなと思える、唯一無二のイヤホンです。

あと、もちろん音もいいんですけど、デザインも凄く良くて。

ギフトとしても喜ばれるような凝ったデザインで、女性としては嬉しい部分です。

-ありがとうございます。実は、何度かコラボイヤホンを販売しているんですよね。

RYINA そうなんです。コード&メジャーのイヤホンと、いつかRYINAとしてコラボレーションしたいなって思っていたんですけど、なかなかなんかそういう話を自分から伝えられずにいました。

そうしたら、まさかの、コード&メジャーの方からお声かけいただきまして。

RYINAのオリジナルイヤホンをですね、なんとコラボレーションで作っていただいたんです。

本当に夢のようでして。

RYINAのロゴを入れていただいたりとか、メッセージカードを作っていただきました。

本当に細かいところまで色々こだわって、一緒に作ることができたので、ファンの方々にも、すごく喜んでいただいてるイヤホンです。

ちょっと営業っぽくなりましたけど(笑)、本当に私自身、ずっと愛用しているイヤホンです。

自分の音楽もそうですけど、やっぱり音楽が好きなみんなに、いい音で聞いてもらいたいなって思うイヤホンと出会えたのは、本当に感謝しています。

「RYINAの”思いを形にする”生き方」

ー歌手活動だけでなく、昨年会社も立ち上げたそうですね。

RYINA そうなんです。

会社もアーティストにも共通の、私が生涯を通してやりたいと思っている「思いを形にする」というコンセプトがあります。

「こういうのあったらいいな」ということを形にして、世の中に提供して、それを受け取った人たちが、みんな幸せになったり、嬉しくなるようなものをつくりたいなと思って。

今、会社としてもアーティストとしても、挑戦を続けています。

-活動を継続していく秘訣や、その中で壁にあたった時、どうしてきましたか?

RYINA 私の情熱の源は、好きなことをすることです。

その好きなことで、好きな人が喜んでくれる。というのが私のやりがいになっています。

そのやりがいができているので、色々続けられているんだと思います 。

その中で、困難も起きるんですけど、やっぱり人の力ってすごく大切だと思うんですね。

一人で全部はできないので、問題があったときにりょうぴが助けてくれたり、それこそファンの人たちに助けてもらうこともあります。

みんながいるから、色々なことが出来ている感じです。

私の場合、自分一人では解決することができない壁が多くて、まだまだ難しいなと思うこともあります。

その時は、二人三脚で活動を続けてきたりょうぴに、ご意見いただきながら乗り越えてきました。

人の力ってすごくて、信頼できる人がいるっていうはとても大事なことなので、りょうぴやファンのみんなに支えてもらったり、喜んでもらったりすることで、今は困難があっても乗り越えられています。

-今後はどんなことにチャレンジしていきたいですか?

RYINA 具体的にここでお伝えして、みんなのわくわくがなくなっちゃうとアレなので(笑)

ふんわりお伝えしますね。

私は、みんながやってることはやりたくなくて。

誰もやってないことをやって、それを通じて、「私も僕もできるんじゃないか」って感じてもらって、みんなの自信になるような、そういう活動がしたい。

なので今後も、もちろん音楽、歌を歌い続けるんですけど、その中で他の人達がやってないことを、みんなに届けられたらいいなと思ってます。

-最後にファンへのメッセージをお願いします

RYINA 皆さんこんにちは。RYINAです。

いつもRYINAの音楽を聴いてくださり、そして応援してくださり、本当にありがとうございます。

メッセージの続きは動画をチェック。

台灣的朋友你們好,我是RYINA。謝謝你們喜歡我的音樂,這麼地支持我,真的很感謝你們。

想跟你們說的話,在影片裡面唷,請看。

 

今回撮影も兼ねて、一日密着させていただきました。

朝から夜まで撮影と取材だったのですが、最後まで誰よりも元気だったRYINAさん。

たくさんお話させていただいた中で、夢を実現したい。と力強く語っていただきました。

どこからこの情熱が湧いているんだろう?と思い、聞いてみると、

「インディーズでも、こんなこともできるんだぞ」ってみせたい。

ライブできるよ、アルバムもつくれるよ、渋谷でアドトラックも走らせられるよ。

音楽のことだけじゃなくて、こんなふうにイヤホンメーカーとタイアップも
きるよ、っていうのをみせたい。そうやって、やったことを世に残したい。

だから会社のコンセプトを「思いをかたちにする」にした。と聞いて、自分の可能性を信じて進んでいる人がいたって普通にやっている事こそ、そこには生き方や、思いが織り込まれていて、他人からはキラキラして見えるものなんだなと気づきました。

そんな彼女とコラボレーションできることを、誇りに思います。

 

コードアンドメジャーが日本で展開を始めたころから、コラボイヤホンを一緒につくってきたRYINAさん。

今回、Chord & Major イヤホン6周年感謝祭として、アーティストコラボイヤホンを作りました。

第一弾はRYINA限定モデル!

すでに完売していますが、今後もコラボ予定しておりますので、お楽しみに!!

購入サイトはこちら?http://ryina.theshop.jp

————————————————————————-

アーティスト紹介:RYINA(りぃな)

大阪出身のアーティスト。明神りな として年間100本を超えるライヴ活動を行っていたが声帯ポリープを患い、治療に専念するため活動を一時休止。

2015年よりRYINAとして音楽活動を再開。

現在は都内を中心にライブ活動・そしてYoutubeにて生放送配信を行っている。

2018年8月 音楽制作を主とした株式会社Luv.の代表取締役社長に就任。

アーティストとして自身の音楽を探求していくと同時に実業家としての活動もスタートさせる。

『ファンと共に創り上げる音楽』をモットーに活動していたが、『ファンと共に創り上げるプロジェクト』としてインディーズアーティストとして未開の境地へ挑戦。

これまでの音楽活動、そして新たな事業とともにさらに前進する。

◆RYINA Shop / http://ryina.theshop.jp

◆Twitter / @ri1712 https://twitter.com/ri1712

◆HP / ryina.jp

◆YouTube / https://www.youtube.com/channel/UCLHVmKKbJM0RpdESYgPkLpQ

%
*可自行輸入百分比
*Input the run-in percentage
歡迎使用「Chord & Major 全頻煲機程式」
完整煲機流程約為60分鐘,請依以下指示開始進行煲機:

1.請將耳機與播放裝置連接。
2.請將播放裝置的音量設定至100%。
3.按下start鍵後開始進行煲機。
Welcome to Chord & Major Full Frequency Run-In Program
The whole progress is around 60 minutes, please go through the following steps:

1.Connect the earphone and the audio device.
2.Set the volume at 100% on device.
3.Press “START” to begin with the Run-in program.
*注意事項:
煲機過程中因頻率與音量的變化較大,不建議直接聆聽。
*Note:
Not recommend to listen to the music through earphone during running this program due to the high volume setting and frequency changes.

第一階段:線性跑動

Step 1: Linear-Drive

頻率運作範圍:0Hz~45kHz
時間:約20min
本階段針對耳機進行基礎熱身,讓耳機循序漸進地全頻運作,讓彈性恢復

Frequency: 0Hz ~ 45kHz
Time: 20 mins

This step is to do a basic warm-up for the earphone and let it play through all frequencies gradually to perform a better drive flexibility.

第二階段:瞬態反應

Step 2: Dynamic Response

頻率運作範圍:0Hz~45kHz
時間:約10min
密集的瞬間動態動作,進行更高壓的極端熱機,讓性能運作達最佳化。

Frequency: 0Hz~45kHz
Time: 10 mins

Through the frequent dynamic responses to highly congress the burn-in progress for maximising the functions.

第三階段:全頻緩機

Step 3: Full Frequency Ease-up

頻率運作範圍:0Hz~45kHz
時間:約30min
開始進行疏緩,讓耳機緩機,保留其延展性,讓驅動狀態穩定。

Frequency: 0Hz~45kHz
Time: 30 mins

Begin to ease-up the earphone for remaining the ductility and stabilise the driver.

START
PLAY
STOP
語言:繁中 / 日本語 / English